2008年05月26日
焼津浜食堂






●紹介
焼津港の直ぐそばにあるお店。水産加工品を製造するカネオト石橋商店が運営するだけあって、ネタが新鮮です。お店は製造工場の2階にあり、そのロケーションがもう一つの魅力で海が一望できます。
海を見ながらの食事は、一層美味しく感じます。また、「かつおのへそ」や「なまりサラダ」などの珍しいメニューもあり県外からのお客さんにも喜ばれるでしょう。
また、セットメニューに付いてくる小鉢の「鮪しぐれ煮」もメインに負けないぐらい美味しくこれでご飯1杯食べられます。さらに、同じくセットメニューに付いてくる「なまりサラダ」は、美味で鮪と海鮮づくしで大満足です。1階では、お土産で鮪や鰹の加工品が購入できて、お土産もばっちり!
●主なメニュー
海鮮丼セット 1000円
刺身定食 1200円
鮪づけ丼セット 850円
ミニ海鮮&デザートセット 900円
http://www.kaneoto.com
場所 / 焼津市城之腰91-5
営業時間 / 11:00~14:00
土日曜日11:30~22:00
TEL / 054-628-2920
定休日 / 火曜日・土曜日
2007年11月15日
明月(めいげつ) 浅間通り店



●紹介
出来立てアツアツの天丼が食べられる天丼専門店。天婦羅がどっさりのったボリューム満点の天丼を味わえます。高級感ある天婦羅というよりは庶民派の天婦羅といった感じ。でもその豪快さが逆に食欲を誘う。量は男性には満足ですが、女性には少し多いかも。
昔ながらの懐かしい感じの雰囲気もなかなか良い。
●主なメニュー
天丼並(990)、天丼上(1,360)、天丼上(1,360)、かき揚げ天丼(1,260)、天ぷら定食 (1,260)
場所 / 静岡市葵区馬場町100-4
営業時間 / 11:00~14:30,17:00~21:00
TEL / 054-255-5061
定休日 / 火曜日
※この記事は旧ブログのリライト掲載です。
2006年7月10日
2007年11月14日
とんかつ宇田川



●紹介
牡蠣フライが食べたい!と思って、辿りついたお店。目立たないところにあり、店内もいたって普通な感じでしたが、このお店はサービス満点!ご飯は大盛りでキャベツとポテトサラダもてんこ盛り、肝心なフライですが、牡蠣は大ぶりのものを使い揚げすぎず、ジューシーでちょうどいい揚げ方でした。ヒレかつは、分厚くて柔らかくとってもジューシー!おいしく頂きました。値段は若干高めですが、納得の内容です。
ランチだと、かなり安く頂ける様です。ランチの牡蠣カレーが気になるのでまた、行こうと思います。ちなみにランチは日曜、祝日以外。
●主なメニュー
ロースカツ定食 1,260円
ヒレカツ定食 1,680円
漏り合わせ定食 1,890円
カキフライ定食 1,260円
場所 / 静岡市駿河区中野新田303-5-101
営業時間 / 11:00~20:30(ランチ11:00~13:30)
TEL / 054-281-7759
定休日 / 不明
※この記事は旧ブログのリライト掲載です。
2006年12月17日
2007年07月24日
焼津の魚平



●紹介
焼津魚センター近くにある小さなお店。おばあちゃんが一生懸命働いていてお手伝いしたくなります。メニューはどれも気になるものばかりで迷ってしまいます。限定品があるので少し早めに行かないとお目当てのものが食べれないので注意が必要。かま煮定食を食べたかったけど、終わってしまっていて残念でした。でも、まぐろづけ丼も美味しかったですよ。写真はありませんが、とれたて生しらす定食も味わいました。新鮮な魚をお手頃なお値段で食べたいなら魚平がオススメです。
●主なメニュー
まぐろづけ丼(840)、かつをづけ丼(840)
とれたて生しらす定食(1,000)、さしみ盛り合わせ定食(1,550)
住所 / 焼津魚センター近く http://www.sakana-center.com/
営業時間 / ? (情報求む)
定休日 / ? (情報求む)
※この記事は旧ブログのリライト掲載です。
2005年09月23日
2007年07月15日
うなぎ処かねはち




●紹介
鮮度にこだわる地元で評判のうなぎやさん。
創業以来使い続けているタレも、まろやかな味わいです。
お勧めはひつまぶしで食べ方を変えて楽しめるのであきが来ません。
出汁で食べるお茶漬けは、また格別です。
お値段もお手ごろでこの内容には納得できます。
お土産用のうなぎも相場よりも安く、蒲焼・白焼きが選べます。
●主なメニュー
うな丼 1,500円
上うな重 1,400円
ひつまぶし 2,000円
場所 / 静岡県浜名郡新居町3747
営業時間 / 8:00~19:00
TEL / 053-594-1274
定休日 / 火曜定休
2007年04月15日
HANAHANA (はなはな)



●紹介
外観はお弁当屋さんかと思いきや(実際お弁当も売ってますが。)店内で食事ができる定食屋さん。しらす丼というのぼりに惹かれました。店内は綺麗でテーブルも広く、あたたかい感じのお店。ここでは用宗港であげられたしらすをリーズナブルなお値段で味わうことができます。ゆでしらすのどんぶり定食は550円と驚きのお値段、ふんわりとしらすがたっぷり載っていて、まいうー! 生しらす丼は常時食べられるのかは不明ですがこちらも新鮮は生しらすが存分に味わえます。全く生ぐささがないのには驚きました。店内ではお弁当の販売やお土産の販売もやっています。
●追記
・ここは、まさに隠れた名店!
・観光客向けの高いお店に行くよりもここの生シラス丼の方がオススメ!
●主なメニュー
しらす丼定食 (577)、桜えびかき揚げ丼定食(787)、生しらす丼 (735)
住所 / 静岡市駿河区用宗1-29-1
TEL / 054-257-8717
営業時間 / 9:00 ~ 21:00
定休日 / なし
※この記事は旧ブログのリライト掲載です。
2007年04月02日
鮪商人 (まぐろしょうにん)


●紹介
昼間のランチしか行っていないので夜の雰囲気はわかりませんが店内はモダンで和風喫茶といった感じで独特の雰囲気がある。オーナーはとっても気さくなで、サービスも良く好感度大! ネタにはかなりこだわっているらしく、メニューもマグロのみ、どれを選んでも間違いなく満足できる。付け合わせのお料理も手づくりで美味しかった。また、味噌汁は美味で、見た目は具があまり入っていないのだが、めちゃウマ。聞けば、マグロのあらとごぼう、玉ねぎをだしにして最後にこしてあるとの事。このお店は、県外のお客さんが多く雑誌やネットでも良く掲載されている。
●主なメニュー
中トロ刺身御飯(2,500)、中トロ丼(2,300)、づけ丼(1,500)
住所/ 静岡市駿河区聖一色118-2
営業時間/ 11:00~14:00、17:00~21:00
定休日/ 月曜日
※この記事は旧ブログのリライト掲載です。
(2005年06月17日)
2007年04月02日
魚いち


●紹介
焼津市場食堂から移転して、魚いちとしてリニューアルしました。市場食堂時代も人気の海鮮丼は今も健在!ネタには、こだわりがあり限定メニューが多いので必ずお目当てのものが食べられるとは限らない。しかしメニューは豊富なので、どれを選んでも、新鮮な海鮮が味わえます。また、レディースデイ(水曜)や海鮮丼の日などこだわりの店にしてはサービスも充実。とにかく新鮮な海の幸を手頃なお値段で味わいたければ、"魚いち"です。
●主なメニュー
海鮮丼(1,260)、マグロの二色丼(1,260)、魚いち定食丼(1,260)、マグロのすきみ丼(735)
住所/焼津市栄町4-3-3
営業時間/11:00~14:00、17:00~20:30(LO 20:00)
※ネタがなくなり次第終了する場合もあります。
定休日/月曜(月曜が祝日の場合は火曜)
※この記事は旧ブログのリライト掲載です。
(2005年06月10日)